解決事例一覧
異議申立てにより、配偶者のある若年の男性につき家事従事者の休業損害を獲得し、後遺障害も認定された事例

後遺障害等級
14級
傷病名
頚椎捻挫
最終獲得額



保険会社提示額
62万円
弁護士費用特約のない被害者様をサポートして、賠償金を700万円以上増額し、合計1000万円以上を獲得できた事例

後遺障害等級
12級
傷病名
中手骨骨折等
最終獲得額




保険会社提示額
274万円
弁護士費用特約のない被害者様をサポートし、後遺障害等級を獲得すると共に、賠償金を約700万円増額した事例

後遺障害等級
13級
傷病名
関節拘縮・中手骨・基節骨骨折
最終獲得額



保険会社提示額
86万円
事前認定で非該当となった後、弁護士による異議申立てで14級の後遺障害等級を獲得した事例

後遺障害等級
14級
傷病名
腱板損傷
最終獲得額



保険会社提示額
交渉前
事故後5年以上が経過した時点から後遺障害の申請を開始し、2000万円以上の賠償金を獲得した事例

後遺障害等級
7級
傷病名
顔面多発裂創、頚部多発性裂創など
最終獲得額




保険会社提示額
交渉前
相手方保険会社から対応を打ち切られた後、健康保険を利用して通院を継続し、14級の後遺障害を獲得した事例

後遺障害等級
14級
傷病名
腰部打撲
最終獲得額



保険会社提示額
54万円
後遺障害14級が認定され賠償金が合計約390万円となった事案

後遺障害等級
14級
傷病名
前十字靭帯損傷
最終獲得額



保険会社提示額
-万円
弁護士の交渉により賠償金が2倍以上になり、500万円を超える賠償金を獲得できた事例

後遺障害等級
12級
傷病名
右足関節内踝骨折
最終獲得額



保険会社提示額
237万円
後遺障害14級を前提に提示された賠償金が,受任後の交渉により約96万円増額した事案

後遺障害等級
14級
傷病名
頚椎捻挫,腰椎捻挫
最終獲得額



保険会社提示額
132万円
非該当を前提に賠償金が提示された後,後遺障害申請を行い14級が認定され約338万円増額した事案

後遺障害等級
14級
傷病名
外傷性頚部症候群
最終獲得額



保険会社提示額
43万円