解決事例一覧

症状固定前からのサポートにより併合14級の後遺障害が認定され、裁判基準に準ずる賠償金を獲得できた事例

後遺障害等級
併合14級
傷病名
頚椎捻挫、腰椎捻挫、右下肢末梢神経障害
最終獲得額
350万円
保険会社提示額
交渉前

異議申立てにより、賠償額が10倍以上に増加した事例

後遺障害等級
12級
傷病名
腱板断裂、関節唇損傷
最終獲得額
354万円
保険会社提示額
26万円
最終獲得額
630万円
保険会社提示額
308万円
最終獲得額
1026万円
保険会社提示額
-万円
最終獲得額
241万円
保険会社提示額
69万円

後遺障害14級の賠償金が、約142万円増額し、当初の約2倍の金額となった事案

後遺障害等級
14級
傷病名
外傷性頚部症候群、胸椎捻挫、腰椎捻挫
最終獲得額
277万円
保険会社提示額
135万円
最終獲得額
220万円
保険会社提示額
-万円

ビデオや陳述書を利用した異議申立てにより、後遺障害等級10級を獲得した事例

後遺障害等級
10級
傷病名
上下顎骨粉砕骨折、歯牙損傷
最終獲得額
774万円
保険会社提示額
交渉前

主婦の休業損害と通院慰謝料の増額により,賠償金が約2倍になった事案

後遺障害等級
該当せず
傷病名
頚椎捻挫,腰椎捻挫
最終獲得額
80万円
保険会社提示額
42万円

非該当の賠償金が,交渉により約63万円増額した事案

後遺障害等級
該当せず
傷病名
頚椎捻挫、腰椎捻挫
最終獲得額
119万円
保険会社提示額
49万円
345

相談料・着手金0円/完全成功報酬制/賠償金が増額できなければ報酬は一切いただきません!

0120-543-348
24時間受付 メールでのご相談はこちら